2015年11月08日
てんぐや釣情報
◎ 釣船ではではキス、ガラカブ、カワハギの五目釣りが楽しめる。また、サビキ釣りで小アジの数釣り。早朝はタチウオ釣りも十分楽しめる。料金は三人まで1万5千円。一人増すごとに2千円増しになる。。鯛ラバ釣りで真鯛とか根魚を狙ってみるのも良い。
◎ イカダ釣りでは、チヌ、ボラが釣れだした。日ムラはあるが数釣りがダゴチン釣りで釣れている。料金は1人2千円。女性は1人1000円となる。
◎ 津奈木町周辺の堤防にて朝夕まずめを中心にタチウオが狙える。専用のジグヘッドにワームを使用したワインド仕掛けやメタルジグなどを]使用したルアー釣りのほか、キビナゴなどを付けエサにウキ釣りなども良い。その他、ルアー釣りでのマゴチ、シーバスなども狙える。マゴチにはシャッドテールやカーリーテール系のワームやメタルジグなど。シーバスにはミノーやバイブレーションなどを使用する。
◎ 芦北~津奈木町周辺の堤防にて、夜釣りでのメバルが釣れ始めた。釣れ初めでまだ数は少なく型も小さいが、これから水温低下の伴って上向いてくる。
◎ イカダ釣りでは、チヌ、ボラが釣れだした。日ムラはあるが数釣りがダゴチン釣りで釣れている。料金は1人2千円。女性は1人1000円となる。
◎ 津奈木町周辺の堤防にて朝夕まずめを中心にタチウオが狙える。専用のジグヘッドにワームを使用したワインド仕掛けやメタルジグなどを]使用したルアー釣りのほか、キビナゴなどを付けエサにウキ釣りなども良い。その他、ルアー釣りでのマゴチ、シーバスなども狙える。マゴチにはシャッドテールやカーリーテール系のワームやメタルジグなど。シーバスにはミノーやバイブレーションなどを使用する。
◎ 芦北~津奈木町周辺の堤防にて、夜釣りでのメバルが釣れ始めた。釣れ初めでまだ数は少なく型も小さいが、これから水温低下の伴って上向いてくる。
2015年11月08日
てんぐや釣情報
◎ 釣船案内では朝まずめはタチウオ釣。その後は五目釣でガラカブ、キスの数釣りが楽しめる。また、サビキで小アジが良く釣れている。料金は三人まで1万5千円。一人増すごとに2千円増しになる。
◎ 芦北の河口から女島、福浦一帯では夜釣りでセイゴ、ハクラ、メイタが青虫か本虫を使用して釣れている。また、一本釣でアジの15cm前後をフカセ釣で狙ってむるのも良い。
◎ 津奈木町合串、平国、赤崎周辺の堤防や地磯にてフカセ釣りでのメイタ(チヌ)が狙える。付け餌には生オキアミやダンゴ類を使用。その他、小グロやガラカブ、数は少ないがアジゴやカワハギなども混じることもある。
◎ 芦北~津奈木町周辺の堤防などにて朝、夕まずめを中心にタチウオが狙える。キビナゴを付けエサにウキ釣りのほか、ワインド仕掛けやメタルジグなども使用したルアー釣りなども良い。そのた、マゴチ、シーバス、ヒラメなども狙える。
◎アオリイカもエギを使用して十分狙える。
◎ 芦北の河口から女島、福浦一帯では夜釣りでセイゴ、ハクラ、メイタが青虫か本虫を使用して釣れている。また、一本釣でアジの15cm前後をフカセ釣で狙ってむるのも良い。
◎ 津奈木町合串、平国、赤崎周辺の堤防や地磯にてフカセ釣りでのメイタ(チヌ)が狙える。付け餌には生オキアミやダンゴ類を使用。その他、小グロやガラカブ、数は少ないがアジゴやカワハギなども混じることもある。
◎ 芦北~津奈木町周辺の堤防などにて朝、夕まずめを中心にタチウオが狙える。キビナゴを付けエサにウキ釣りのほか、ワインド仕掛けやメタルジグなども使用したルアー釣りなども良い。そのた、マゴチ、シーバス、ヒラメなども狙える。
◎アオリイカもエギを使用して十分狙える。