2013年10月22日
てんぐや釣り情報
◎ 計石の長堤防の際や女島の埋め立て地ではサビキ釣りでコノシロが狙えます。(日ムラはあるようです)エサはアミにパン粉やヌカなどを混ぜ合わせたものでサビキ針の4号~5号を使用します。御番所の堤防にもコノシロが寄ってきていることもあるようです。
◎ 計石から鶴木山周辺の堤防や地磯ではメイタや小グロが釣れているようです。メイタ・小グロともに手のひら~足のウラサイズになります。(時々チヌも上がることもあります)エサはメイタがオキアミやダンゴ類になります。磯ガニで狙うのも良いようです。小グロはキスゴ虫か小粒のオキアミになります。メイタや小グロのほかにテトラの間や堤防の際を探り釣りするとガラカブも狙えます。エサは虫類になります。ワームでも狙えます。津奈木一帯の堤防でも同様の釣果になります。
◎ 釣り船ではガラカブ、キス、カワハギの五目釣りが楽しめます。サビキで小アジの数釣りも釣れています。
三人まで1万5千円 1人増しで2千円プラスになります。
◎ 計石から鶴木山周辺の堤防や地磯ではメイタや小グロが釣れているようです。メイタ・小グロともに手のひら~足のウラサイズになります。(時々チヌも上がることもあります)エサはメイタがオキアミやダンゴ類になります。磯ガニで狙うのも良いようです。小グロはキスゴ虫か小粒のオキアミになります。メイタや小グロのほかにテトラの間や堤防の際を探り釣りするとガラカブも狙えます。エサは虫類になります。ワームでも狙えます。津奈木一帯の堤防でも同様の釣果になります。
◎ 釣り船ではガラカブ、キス、カワハギの五目釣りが楽しめます。サビキで小アジの数釣りも釣れています。
三人まで1万5千円 1人増しで2千円プラスになります。
2013年10月20日
てんぐや釣り情報
◎ 合串・平国・赤崎港周辺の堤防や地磯では、手のひら~足のウラサイズのメイタが釣れているようです。数釣りが楽しめるときもあるようです。時々、800g~1kgのチヌも釣れることもあります。エサはオキアミやダンゴ類になります。計石から鶴木山周辺でも同様の釣果が見られます。
◎ 女島の埋め立て地や長堤防の際ではコノシロが狙えます。以前より数は減ってきているようです。エサはアミにパン粉やヌカなどを混ぜ合わせたものになります。サビキ針は4号~5号を使用します。
◎ 夜釣りで、湯浦川・佐敷川河口でセイゴが狙えます。エサは虫類になります。ルアーでも狙えます。
◎ 芦北沖の船釣りではキスやガラカブ・カワハギ・などの五目釣りが楽しめます。15cm前後のアジもサビキ釣りで狙えます。
予約も受付けていますのでお気軽にお電話ください。
◎ 女島の埋め立て地や長堤防の際ではコノシロが狙えます。以前より数は減ってきているようです。エサはアミにパン粉やヌカなどを混ぜ合わせたものになります。サビキ針は4号~5号を使用します。
◎ 夜釣りで、湯浦川・佐敷川河口でセイゴが狙えます。エサは虫類になります。ルアーでも狙えます。
◎ 芦北沖の船釣りではキスやガラカブ・カワハギ・などの五目釣りが楽しめます。15cm前後のアジもサビキ釣りで狙えます。
予約も受付けていますのでお気軽にお電話ください。
2013年10月20日
てんぐや釣り情報
◎ 合串・平国・赤崎港周辺の堤防ではメイタが狙えます。時々、800g~1kgのチヌも釣れるようになってきました。エサはオキアミやダンゴ類・磯ガニなどになります。また、テトラの間を探り釣りするとガラカブも狙えるようです。エサは虫類になります。アジゴも釣れているようですが数は狙えないようです。サシアミをエサにして一本釣りで狙うといいようです。
◎ 計石の長堤防や鶴木山の海水浴場では虫類をエサにしてキス釣りが出来ます。計石の長堤防の際ではコノシロも寄って来ているときもあるようです。エサはアミにパン粉やヌカなどを混ぜ合わせたものになります。サビキ針は4号~5号を使用すると良いようです。
※コノシロは女島の埋め立て地でも狙えますが日ムラがあるようです。
◎ 当店専用イカダではダゴチン釣りでチヌが狙えるようになりました。エサはオキアミになりますが、磯ガニもお勧めします。
〈料金〉 大人2千円 高校生1,500円 女性と子供1,000円となります。
◎ 芦北沖の船釣り(五目釣り)の予約も受付けています。詳しくは当店へお問い合わせください。
◎ 計石の長堤防や鶴木山の海水浴場では虫類をエサにしてキス釣りが出来ます。計石の長堤防の際ではコノシロも寄って来ているときもあるようです。エサはアミにパン粉やヌカなどを混ぜ合わせたものになります。サビキ針は4号~5号を使用すると良いようです。
※コノシロは女島の埋め立て地でも狙えますが日ムラがあるようです。
◎ 当店専用イカダではダゴチン釣りでチヌが狙えるようになりました。エサはオキアミになりますが、磯ガニもお勧めします。
〈料金〉 大人2千円 高校生1,500円 女性と子供1,000円となります。
◎ 芦北沖の船釣り(五目釣り)の予約も受付けています。詳しくは当店へお問い合わせください。
2013年10月06日
てんぐや釣り情報
◎ 女島の埋め立て地ではコノシロ釣りができます。エサはアミにパン粉やヌカなどを混ぜ合わせたものでサビキ針の4号~5号を使用します。ボラも混じって釣れているようです。また、オキアミやダンゴ類・磯ガニをエサにして手のひらサイズのメイタも狙えるようです。
◎ 計石や鶴木山の堤防でもメイタが狙えるよです。時々800g~1kgのチヌも釣れることがあるようです。また、鶴木山の海水浴場では虫類をエサにして投げ釣りでキスも狙えます。数は少ないですが以前よりも型は大きくなっているようです。
◎ 津奈木一帯の堤防ではサシアミをエサにして一本釣りでアジゴが狙えます。ただし数は少ないようです。メイタやチヌ・ガラカブなども狙えます。
◎ 芦北沖の船釣りではキス・ガラカブ・カワハギなどの五目釣りができます。サビキ釣りでアジも狙えます。
◎ 計石や鶴木山の堤防でもメイタが狙えるよです。時々800g~1kgのチヌも釣れることがあるようです。また、鶴木山の海水浴場では虫類をエサにして投げ釣りでキスも狙えます。数は少ないですが以前よりも型は大きくなっているようです。
◎ 津奈木一帯の堤防ではサシアミをエサにして一本釣りでアジゴが狙えます。ただし数は少ないようです。メイタやチヌ・ガラカブなども狙えます。
◎ 芦北沖の船釣りではキス・ガラカブ・カワハギなどの五目釣りができます。サビキ釣りでアジも狙えます。