読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
オーナーへメッセージ
プロフィール
海
海です。
芦北が好きです。
山が好きです。
川が好きです。
花が好きです。
田んぼが好きです。
我が家が好きです。
Information
おてもやんTOP

ログイン

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by おてもやん at

2013年09月16日

肥薩おれんじ鉄道10周年プレイベント「大爆笑おれんじカフェ」

肥薩おれんじ鉄道は来年3月10周年を迎えます。
10周年イベントに先駆け、沿線各地ではプレイベントを開催。

NPOななうらステーションでもいくつかイベントを企画しています。
これは、その第一弾!!!
熊本在住のお笑いタレントさんたちによる、大爆笑まちがいなしのお笑い貸し切り列車を走らせますヽ(^o^)丿



「大爆笑おれんじカフェ」貸し切り列車
八代駅 13:10発  出水駅14:32着
集合 肥薩おれんじ鉄道 八代駅13:00
解散 肥薩おれんじ鉄道 出水駅14:40
※おれんじ鉄道1日フリー切符を使って、1日おれんじ沿線の食や温泉、観光地めぐりをお楽しみくださいね。


募集定員 30名(先着順となります)


出演者
・メルヘン内藤
・星野竜馬
・ミートボール


チケット 大人お1人4,000円
(チケット内容)
・ライブ参戦費
・肥薩おれんじ鉄道1日フリー切符2,800円
・車内フリードリンクサービス
・おれんじ鉄道からの特典
※飲食類の持ち込みOK、お昼をたべながら、お酒を飲みながらは自由です。お好きなものをご用意ください。



チケット販売・問合せ先
NPO法人ななうらステーション
☎0966-82-3200
メール info@nanaura-ashikita.org
肥薩おれんじ鉄道佐敷駅
☎0966-61-3100

※チケット購入について・・・上記メールに「10月14日参加申し込み」とメール送信をお願いいたします。
お支払の方法をご連絡させていただきます。




秋の1日、ゆつたりおれ鉄に乗ってみませんか?
笑いあり、温泉あり、風景よし・・・♪

みなさまの参加をお待ちしております。
お友達お誘いあわせのうえ、お申込みください。

まだまだ、おれんじ鉄道のことを知らない方もたくさんいらっしゃいます。
この機会に少しでも、広く多くの方たちに知っていただきたいですヽ(^o^)丿
  

2013年09月16日

てんぐや釣り情報

◎ 合串 平国、赤崎港周辺の堤防ではメイタが狙えます。時々800g~1kgのチヌも釣れることがあります。エサはオキアミやダンゴ類になります。エサ取りが多い時は磯ガニが良いようです。また、メイタやチヌの他にアジゴも狙えます。エサはアミにパン粉や集魚剤を混ぜ合わせたものでサビキ針の3号~4号を使用します。サシアミをエサにして一本釣りで狙うのも良いと思います。

◎ 芦北町の海水浴場周辺では投げ釣りでキス釣りも数釣りができるようになりました。型はバラつきがありますが今後良型も増えてくると思います。

◎ イカダ釣りではチヌの1kg級が少しづつですが数釣りが出来るようになりました。ボラも混じって釣れる時があります。

◎ 船釣りで五目釣りが楽しめます。キス・ガラカブ・カワハギ等に加えサビキ釣りでアジゴ釣りの数釣りもできます。
  

Posted by 海 at 13:58Comments(0)釣具 てんぐや

2013年09月06日

てんぐや釣り情報

◎ 合串・平国・赤崎港周辺の堤防ではアジゴが狙えます。先週からの雨で海水温も少しは低下しているので、今後数も狙えるようになると思います。エサはアミにパン粉や集魚剤などを混ぜ合わせたものでサビキ針の3号~4号を使用します。

◎ 女島の埋め立て地では数は少ないようですがコノシロが釣れているようです。時間帯はありますが計石の砂利置き場にもコノシロがよっていることがあります。エサはアミにパン粉やヌカなどを混ぜ合わせたものでサビキ針の4号~5号を使用します。

◎ 計石の長堤防や鶴木山の堤防・海水浴場周辺では虫類をエサにしてキス釣りができます。堤防も際やテトラの間を狙うとガラカブも釣れるようです。

◎ 夜釣り  湯浦川・佐敷川河口では虫類(太めの青虫・本虫)をエサにしてセイゴが狙えます。時々キビレなども混じって釣れているようです。ルアーでも狙えます。

  

Posted by 海 at 15:39Comments(0)釣具 てんぐや