2013年08月24日
てんぐや釣り情報
◎ 芦北一帯と津奈木一帯の堤防周辺ではアジゴ釣りができます。エサはアミにパン粉や集魚剤などを混ぜ合わせたものになります。サビキ針の3~4号をお勧めしています。
※日中は海水温が高くアジゴも底の方にいるので仕掛けは深めに落とすと釣れやすくなります。
アジゴのほかにオキアミやダンゴ類をエサにしてメイタも狙えます。磯ガニをエサにするのも良いと思います。数は少ないですが時々800g~1kgのチヌも釣れることがあるようです。
◎ 女島の埋め立て地では数は少なくなりましたがコノシロが狙えます。エサはアミにパン粉やヌカなどを混ぜ合わせたものでサビキ針の4号~5号を使用します。
◎ 朝、夕まずめにはルアーかエギにて、スズキ、イカ、タチウオ等も十分狙えます。
※日中は海水温が高くアジゴも底の方にいるので仕掛けは深めに落とすと釣れやすくなります。
アジゴのほかにオキアミやダンゴ類をエサにしてメイタも狙えます。磯ガニをエサにするのも良いと思います。数は少ないですが時々800g~1kgのチヌも釣れることがあるようです。
◎ 女島の埋め立て地では数は少なくなりましたがコノシロが狙えます。エサはアミにパン粉やヌカなどを混ぜ合わせたものでサビキ針の4号~5号を使用します。
◎ 朝、夕まずめにはルアーかエギにて、スズキ、イカ、タチウオ等も十分狙えます。