2012年12月28日
12月24日 てんぐや釣り情報
◎ 合串・平国・赤崎港周辺の堤防では、メイタが狙えます。時々キロ級のチヌも釣れることがあります。また、キスゴ虫や小粒のオキアミをエサにして小グロも狙えるようです。田エビや活きエビをエサにしてメバルも狙えるようになりました。
堤防の際やテトラの間を狙うとガラカブ釣りも楽しめるようです。エサは虫類になります。
◎ 計石や鶴木山周辺の堤防や地磯でも同様の釣果が見られます。投げ釣りは、カレイ、キス、マゴチ等もワームか虫エサで十分狙えます。
〈お正月の営業時間〉
◎ 1月1日 AM7:00~AM7:30まで
◎ 1月2日 AM3:00~オールナイト~6日PM7:30まで
(※天候により時間は変更いたします。)
◎ 正月の釣りとして狙いはチヌ、クロ、カワハギ、時間帯によってはサビキでコノシロ、アジ、またそれにエサのキスゴ、サシアミ等をつけて、カワハギ、小グロ、メバル釣りも十分楽しめると思います。
◎ また、水温の低下とともに尾長グロのキロ級もまじって数釣りもできるようになります。甑島、長島の瀬渡しはとても狙い目となります。
堤防の際やテトラの間を狙うとガラカブ釣りも楽しめるようです。エサは虫類になります。
◎ 計石や鶴木山周辺の堤防や地磯でも同様の釣果が見られます。投げ釣りは、カレイ、キス、マゴチ等もワームか虫エサで十分狙えます。
〈お正月の営業時間〉
◎ 1月1日 AM7:00~AM7:30まで
◎ 1月2日 AM3:00~オールナイト~6日PM7:30まで
(※天候により時間は変更いたします。)
◎ 正月の釣りとして狙いはチヌ、クロ、カワハギ、時間帯によってはサビキでコノシロ、アジ、またそれにエサのキスゴ、サシアミ等をつけて、カワハギ、小グロ、メバル釣りも十分楽しめると思います。
◎ また、水温の低下とともに尾長グロのキロ級もまじって数釣りもできるようになります。甑島、長島の瀬渡しはとても狙い目となります。