読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
オーナーへメッセージ
プロフィール
海
海です。
芦北が好きです。
山が好きです。
川が好きです。
花が好きです。
田んぼが好きです。
我が家が好きです。
Information
おてもやんTOP

ログイン

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by おてもやん at

2011年05月14日

さら玉ちゃん

今年も、ななうらのさら玉ちゃんできてます。

でも、今年は畑が違います。

芦北町内に新しい畑を借りようとしたのですが、
うまくいかず・・・

町の貸し農園にい玉ねぎを作りました。
ので、販売をすることができません<(_ _)>

ななうらでは、野菜など作りたい作物があるので
畑を探しています。どなたか、ご紹介や賃借をお願いいたします。<(_ _)>


駅では、今年のさら玉を数名の方が販売をされています。



もっと、駅を活性化するためにも
まだたくさんの方に使っていただけるよう努力しないといけません。

町内の方・・・
駅って人がこん!と思われるでしょうが
駅って列車に乗車する人ばかりではないんですよ。
車の方も多いんです。

なぜって・・・?
知らないところに行って、何か聞こう・・・!
と思ったら、観光案内所=駅って思考が一般的のようです。

だから、電話の問い合わせなんかも結構あるんですよ。

佐敷駅や水俣駅も、観光案内所・・・的な場所になれたら、
と思っています。
観光協会さんや商工観光課など市町内にいろんな機関がありますが
駅も重要なポイントだと思うんですよね。

芦北町さん、水俣市さん、
駅をうまく活用してくださいね。

な~んて、話がかわってますね、すみません<(_ _)>  

2011年05月14日

オリジナルアイス販売



地元生産の柑橘果汁たっぷり!
生産された農家さんも分かっているので安心です。

そのほか、
「芦北高校」甘夏果汁アイス
計石の塩を使った塩アイス

などなど作っております。

芦北にきたらぜひ食べてくださいね~♪

芦北にこないと食べられない・・・
ということで、町内の飲食店や物産館などにおいていただけるよう
これからがんばりたいと思います♪

芦北町の方々、宜しくお願いしま~す。<(_ _)>  

2011年05月14日

第21回おどりっこクラブ発表会

 ~結成23年目 今までありがとう~
  第21回おどりっ子クラブ発表会

  DANCE Festival2011

   

   

   

   

   

  まだいろんな場面がありますけれど、
  ブログに保存ができないのでごめんなさい<(_ _)>

  終わるのは悲しい・さびしいけれど、
  次に始まるときのため
  これから一生懸命努力を続ることは大変・・・
  小さい皆に、がんばれ~!♪
  って、応援しなきゃいけませんね。

  新しい始まりのための最後でした。
  とても素敵なダンスでした。     

   
  

2011年05月14日

わたしが書き始めた「踊り」



本当に忙しい?
本当に大変?
本当に疲れてる?

いろいろ理由をつけているような気がしていますが
無理は禁物・・・ぼちぼち、自分なりにがんばろう!
と言いながら仕事と生活を続けています。

でも、やれるんじゃないか、
あと少し・・・

久しぶりにそんな気持ちになりました。


もう、ぼちぼち重い腰を上げなさい・・・

「舞姫なぎさ」の心と踊りのメッセージでした。