読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
オーナーへメッセージ
プロフィール
海
海です。
芦北が好きです。
山が好きです。
川が好きです。
花が好きです。
田んぼが好きです。
我が家が好きです。
Information
おてもやんTOP

ログイン

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by おてもやん at

2009年05月29日

知りたい! の最近1位!?

佐敷駅下車のお客様も、
仕事でお出かけした際にも聞かれます。

みなさん気になるのが、
「でこぽん」「ぎゅーぎゅー亭」のお値段?様子?

「でこぽん」は、JAあしきた!!がやってます!!そんな雰囲気。
Aコープが広く、品数が増えた、という感じ。
「道の駅」という感覚を持っていくと、印象はちょっと違うかもしれません。
これは、行かれた方々にも聞いてみましたが、
「道の駅」ではないなぁ~・・・なんやろ・・・
ちゅーと半端ですが、こんな感じ?

「ぎゅーぎゅー亭」は、バイキングへ行きました。
メニューの数は、そんなに多くありませんが (T▽T)スミマセン・・
ケバブ・・・ではありませんが、串に刺し焼いたお肉がやけると
テーブルを回ってくれます。
牛・豚・鳥の三種類。ペッパーが利いていておいしかったですよ。
食べたければ、「ください!」と自己アピールをした方が早いかも。
JAさんなので、関連の商品・・・
ジュース、ドレッシング、などは充実してます。
1人、1300円(大人)でお釣りがきます。
子供の場合、細かい設定があったのですが、
もう記憶にありません(T▽T)ごめんなさい。

焼肉の方は、肉は芦北自慢の(?)牛のみ。
ファミリーコースがありますので、家族の方はこちらを。
あとは単品ですが、牛中心なので品数はそんなにありません。
こちらは、私の感覚ではチョット高い・・・
ごめんなさい、財布のひもが固いんですよ~。
でも、たまには・・・
一度はちゃんと食べてみないと! を合言葉に
今度仕事仲間と一緒に行く予定です。(*゜▽゜*)


高速のインターも近いし、高速料金も現在無料なので
結構利用者は多いです。
この方たちが、町内を回ってくださるよう、
考えないといけませんね。

芦北の方々、がんばりましょう!





  

Posted by 海 at 16:57Comments(0)芦北町

2009年05月29日

水俣未来コンサート

ついに、明後日開催となりましたね。

楽しみにしていらっしゃる方も多いかもしれません。

31日は「恋路島フェスティバル」
    「水俣物産展」も同時開催されますし、
なんと!

31日「恋路島フェスティバル」のオープニングアクトは
「keitaku」・・・なんです。

実は、私はこれが一番の楽しみなんですけど・・・(o^冖^o)

明日、30日は地元水俣での「keitaku」後援会発足ミニライブ!

今のところ私も聞きにいく予定であります・・♪.....(((((ヾ( o=^・ェ・)o 

31日・・・

おてもをご覧の方々・・・どなたかいらっしゃいますか~?

知らぬ間に近くで聞いていたりして・・・
ありえるかも、しれない!(*゜▽゜*)