読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
オーナーへメッセージ
プロフィール
海
海です。
芦北が好きです。
山が好きです。
川が好きです。
花が好きです。
田んぼが好きです。
我が家が好きです。
Information
おてもやんTOP

ログイン

2014年11月03日

てんぐや釣り情報

◎ 芦北町の合串、平国、赤崎周辺ではチヌ、カワハギの数釣りが楽しめる。型は足ウラサイズが主流ではあるが、時にはキロ級のチヌ、マダイも釣れている。エサはオキアミかダンゴ類又は活きエビも使用する。また、ワームかジグを使用してタチウオ、ヒラメ、マゴチ、を狙ってみるのも良い。サビキではアジゴに小グロ、カワハギ等が深みを狙って、下カゴを付けて釣れる時がある。アオリイカもエギの2.5~3寸を使用して数釣りが楽しめる。今後はキロ級も釣れだしてくる。

◎ 芦北町、計石、鶴木山周辺の海水浴場や堤防などから投げ釣りでのキスが狙える。付け餌は青虫やキスゴ虫などを使用し、流線針、キス針の9~10号を使用する。

◎ 芦北町女島の埋め立て地にて、サビキ針でのコノシロが狙える。アミにパン粉やヌカなどを混ぜたものをマキエに。3~5号のサビキ針を使用する。また、フカセ釣りでのメイタやメタルジグなどを使ったルアー釣りでのタチウオなども狙える。



〇 釣り船ではガラカブ、キスの数釣りが楽しめる。他にもアジ、カワハギ、小グロがサビキ釣りで釣れている。また、三ッ島周辺の瀬渡しでチヌかクロのキロ級も釣れる時がある。イカダのダゴチン釣りも良型のチヌ、ボラの数釣りが出来るようになった。小潮中潮を狙ってオキアミの生か、カニを使用するのもよい。

〇 女島の河口ではチヌ、タチウオ、コノシロが時間によってはかなりの数が釣れる時がある。

〇 津奈木町合串、平国、赤崎周辺の堤防にてフカセ釣りでのメイタや小グロが狙える。付け餌はメイタには生オキアミやダンゴ類など。小グロには小粒のオキアミやキスゴ虫などを使用。その他数はまだ少ないがカワハギやルアー釣りでのマゴチやタチウオなども狙える。

〇 芦北町計石鶴木山周辺の堤防や海水浴場などにて投げ釣りでのキスが狙える。数は以前よりは少なくなったが型は20cm近いものも釣れている。

同じカテゴリー(釣具 てんぐや)の記事
 てんぐや釣り情報 (2016-02-28 13:45)
 てんぐや釣り情報 (2016-02-07 13:58)
 てんぐやつり情報 (2016-01-09 12:55)
 てんぐやつり情報 (2015-12-29 13:33)
 てんぐや釣り情報 (2015-11-23 11:45)
 てんぐや釣情報 (2015-11-19 13:29)
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。