読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
オーナーへメッセージ
プロフィール
海
海です。
芦北が好きです。
山が好きです。
川が好きです。
花が好きです。
田んぼが好きです。
我が家が好きです。
Information
おてもやんTOP

ログイン

2013年04月29日

4月29日 てんぐや釣り情報

◎ 女島の埋め立て地では20~30cmのコノシロが狙えます。日ムラはありますが、時間帯によっては数釣りが楽しめます。エサはアミにパン粉や集魚剤・ヌカなどを混ぜ合わせたものです。サビキ針の4~5号をお勧めしています。

◎ 計石の長堤防から鶴木山周辺ではキスが釣れるようになりました。エサは虫類になります。数は釣る人で20~30匹になります。

◎ 合串・平国・赤崎港周辺の堤防でイワシゴも釣れ始めました。エサはアミにパン粉や集魚剤などを混ぜ合わせたものになります。サビキ針の1~3号を使用するといいようです。まだまだ型も小さく数も少ないですが今後楽しめるようになると思います。

◎ 船釣りではキス、ガラカブ、カワハギの五目釣りが良く釣れています。1人20~30匹は楽しめると思います。3人まで1万5千円。1人増すごとにプラス2千円です。

◎ 夜釣りは佐敷川河口付近でハクラ、セイゴ、チヌ、なかにはスズキも釣れています。エサは虫の大か本虫を使用します。

同じカテゴリー(釣具 てんぐや)の記事
 てんぐや釣り情報 (2016-02-28 13:45)
 てんぐや釣り情報 (2016-02-07 13:58)
 てんぐやつり情報 (2016-01-09 12:55)
 てんぐやつり情報 (2015-12-29 13:33)
 てんぐや釣り情報 (2015-11-23 11:45)
 てんぐや釣情報 (2015-11-19 13:29)
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。