2013年03月06日
3月4日 てんぐや釣り情報
◎ 女島の埋め立て地では20cm前後のコノシロつりができます。エサはアミにパン粉や集魚剤などを混ぜ合わせたものになります。サビキ針は4~5号を使用すると良いようです。
※日ムラはありますが数釣りが楽しめる時間帯もあるようです。コノシロにまじってボラも釣れているようです。
◎ 芦北~津奈木一帯の堤防周辺では、ガラカブやメバルが狙えます。エサはガラカブは魚の切り身(キビナゴ)や虫類になります。メバルはエビ類になります。
※ガラカブやメバルはワームでも狙えます。オキアミや活エビなどをエサにしてメイタも狙えますがまだ数は少ないようです。今後水温の上昇とともに数が狙えるようになると思います。800g~1kgのチヌも釣れるようになると思います。
◎ 釣り船はまだ水温が低いためガラカブ、メバル釣りですが、今後、キス・カワハギ等も釣り船案内ができると思います。
3人で1万5千円。1人プラスで2千円です。
※日ムラはありますが数釣りが楽しめる時間帯もあるようです。コノシロにまじってボラも釣れているようです。
◎ 芦北~津奈木一帯の堤防周辺では、ガラカブやメバルが狙えます。エサはガラカブは魚の切り身(キビナゴ)や虫類になります。メバルはエビ類になります。
※ガラカブやメバルはワームでも狙えます。オキアミや活エビなどをエサにしてメイタも狙えますがまだ数は少ないようです。今後水温の上昇とともに数が狙えるようになると思います。800g~1kgのチヌも釣れるようになると思います。
◎ 釣り船はまだ水温が低いためガラカブ、メバル釣りですが、今後、キス・カワハギ等も釣り船案内ができると思います。
3人で1万5千円。1人プラスで2千円です。
Posted by 海 at 17:46│Comments(0)
│釣具 てんぐや
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。