2010年03月04日
湯浦活性化協議会
書くのが遅いのですが・・・(≧▽≦)
芦北町湯浦に「湯浦活性化協議会」という団体があります。
去る2月16日に念願のひとつであった、
代表 宮島さんのお話を聞く講座を開きました。
自分達が育った場所を次の子ども達にきちんと渡そう!
体験・経験からくる思い出が子どもを育てる!
宮島さんたちの想いが、よくよく判りました。
自分達も楽しんでる、けれどそれが次の世代のためにもなっている
簡単のようで、続けていくのは難しいことです。
でも、これを20年以上も続けている・・・
この秘訣を、講座に参加した人たちは
「何かあるんじゃないか・・・・・・( ̄  ̄;) うーん 」
そんな思いで、宮島さんに質問・意見をされていました。
アツイ・熱い講座になりました。
これからのいろんなキッカケも頂きました。
佐敷駅&駅前商店でも一緒に実行したいものです。
そうそう・・・大事なことは「考えたら実行」「言ったら実行」
宮島さん、ありがとうございましたヽ(^◇^*)/
芦北町湯浦に「湯浦活性化協議会」という団体があります。
去る2月16日に念願のひとつであった、
代表 宮島さんのお話を聞く講座を開きました。
自分達が育った場所を次の子ども達にきちんと渡そう!
体験・経験からくる思い出が子どもを育てる!
宮島さんたちの想いが、よくよく判りました。
自分達も楽しんでる、けれどそれが次の世代のためにもなっている
簡単のようで、続けていくのは難しいことです。
でも、これを20年以上も続けている・・・
この秘訣を、講座に参加した人たちは
「何かあるんじゃないか・・・・・・( ̄  ̄;) うーん 」
そんな思いで、宮島さんに質問・意見をされていました。
アツイ・熱い講座になりました。
これからのいろんなキッカケも頂きました。
佐敷駅&駅前商店でも一緒に実行したいものです。
そうそう・・・大事なことは「考えたら実行」「言ったら実行」
宮島さん、ありがとうございましたヽ(^◇^*)/
Posted by 海 at 17:00│Comments(0)
│湯浦活性化協議会
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。