2014年07月26日
てんぐや釣り情報
◎ 津奈木町合串 平国、赤崎港周辺の堤防にてサビキ釣りでのアジゴが釣れている。大きさは5~10cm程でアミにパン粉や集魚剤などを混ぜ合わせたものをマキエに2~3号のサビキ針を使用する。その他、堤防の際を探り釣りでガラカブ、フカセ釣りでのメイタ(チヌ)や小グロなども狙える。
◎ 計石、鶴木山周辺の堤防や砂浜などでキスが狙える。付け餌は青虫やキスゴ虫などを使用し、8~9号の針を使用する。また、朝、夕まづめを中心にフカセ釣りでの小グロが狙える。付け餌には小粒のオキアミやキスゴ虫などを使用する。
◎ 佐敷川河口ではメイタ、ハクラ、スズキが釣れている。夜釣りが良いが虫の大か本虫またはルアー釣りでもキロ級が十分狙える。