読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
オーナーへメッセージ
プロフィール
海
海です。
芦北が好きです。
山が好きです。
川が好きです。
花が好きです。
田んぼが好きです。
我が家が好きです。
Information
おてもやんTOP

ログイン

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by おてもやん at

2012年10月22日

10月22日 てんぐや釣り情報

◎ 合串・平国・赤崎港周辺の堤防ではメイタやガラカブ、カワハギなどが狙えます。時々800g~1kgのチヌも釣れる事もあります。メイタはオキアミやダンゴ類をエサにします。エサ取りが多いときは磯ガニを使うといいようです。ガラカブやカワハギはムシ類をエサにします。また、ガラカブを狙うときはワームでもいいようです。

◎ 夕方から夜にかけては、アオリイカや甲イカも狙えるようになりました。まだ、釣れ始めたばかりで型は小さいですが今後楽しめるようになると思います。

◎ キビナゴなどをエサにして太刀魚も釣れているようです。特に朝、夕まずめが良型がでているようです。(ジグとかワームでもよく釣れています。)

◎ 女島の埋め立て地では、コノシロやボラが釣れています。エサはアミにパン粉やヌカなどを混ぜ合わせたもので、サビキ針の5号か6号
を使用します。(色は昼間は白スキンがいいようです。)
早朝や夜は太刀魚も狙えるようです。

◎ 釣り船では、朝早くから太刀魚を狙ってその後は五目釣りでキス、ガラカブ、カワハギ、小アジ等の数釣りも楽しめます。料金は3人まで1万5千円。1人増すごとにプラス2000円となります。  

Posted by 海 at 13:56Comments(0)釣具 てんぐや