読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
オーナーへメッセージ
プロフィール
海
海です。
芦北が好きです。
山が好きです。
川が好きです。
花が好きです。
田んぼが好きです。
我が家が好きです。
Information
おてもやんTOP

ログイン

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by おてもやん at

2008年11月08日

佐敷城跡国史跡指定記念シンポジウム

平成20年11月14日(金)

場所 芦北町民総合センター(しろやまスカイドーム)

歓迎アトラクション 12:40~12:50
葦北鉄砲隊演武

記念公園13:00~14:00
講師 原口 泉氏(鹿児島大学法文学部教授)
演題 「薩摩から見た佐敷城と梅北の乱」

パネルディスカッション14:10~15:30
テーマ「歴史遺産を核とした地域づくり」
コーディネーター 佐藤伸二氏(崇城大学非常勤講師)
アドバイザー 北野隆氏(熊本大学名誉教授)


文化祭でも展示されましたが
熊本県教育庁文化課の発掘調査が展示されます。  

Posted by 海 at 13:14Comments(0)芦北町

2008年11月08日

芦北町もやいまつり

平成20年11月16日(日)
会場 もやい直しセンター(きずなの里)
午前の部、午後の部にわかれて開催されます。

午前中は、パネルディスカッション
テーマ「芦北から不知火海のよみがえりを考える」
が開かれます。

これは、私も聞きに行きたいと思っています。


  

Posted by 海 at 13:05Comments(0)芦北町