読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
オーナーへメッセージ
プロフィール
海
海です。
芦北が好きです。
山が好きです。
川が好きです。
花が好きです。
田んぼが好きです。
我が家が好きです。
Information
おてもやんTOP

ログイン

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by おてもやん at

2008年08月03日

ロアッソを応援しに行こう!

皆さんご存知の方も多いと思いますが
肥薩おれんじ鉄道とロアッソ熊本は、熊本県の観光振興に寄与することを目的とした
連携・協力に関する協定を結びました。

   ↓       ↓
8月1日よりロアッソ熊本のラッピング車両が運行するほか、

沿線地区でのサッカー教室の開催やロアッソ熊本ホームゲームでの観光PR展など、
さまざまな共同事業に取り組んでいます。
   ↑       ↑


この記事を読んで、子供たちの喜ぶ顔が浮かんできました。

佐敷駅から・・・いや芦北から応援しにいきたい!
早くも企画を練っております(∩。∩;)ゞ
本社の方々にがんばっていただきたい!

さぁ、子供たちと一緒にお出かけしましょう!!


地元で・・・なぁんて考えますが、これはなかなか難しいでしょう、
芦北に来てくださることがあれば・・・そんな風に気長にお待ちしたいと思います。

実は・・・
なにやら芦北町内にロアッソ事務局の方とお知り合いが・・・
そんなこんなで、以前から佐敷駅にはポスター・チラシが置いてあったんですよ。
なにか良いキッカケがあれば・・・なぁ~んて思っていました。


ロアッソファンの方に、よい見学の方法・日時などありましたら教えてもらいたいです。


  

2008年08月03日

水俣・芦北名物 特別賞受賞ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

只今、販売地域限定でありますが次のようなフェアが開催されています。
    ↓         ↓
http://www.pref.kumamoto.jp/weekly2/index.asp?num=368

このなかで、佐敷駅でも販売しております、
たのうら薬草の会「いつまっでん たっしゃか茶」が
特別賞を受賞されています。


その他、゛うんうんこれもおいしい・・゛
とうなずける食品が勢ぞろいであります。
私も数点お勧め食品があります・・・(≧ω≦)

もし、販売されている物産館の近くにいらしたら、ご賞味くださいませ。

販売されているところは・・・芦北町物産館 肥後うらら
                大野温泉センター
                つなぎ物産ギャラリー グリーンゲイト
                まつぼっくり新水俣駅店
                みなまた観光物産館 まつぼっくり

よろしくお願いいたしま~す(∩。∩;)ゞ

  

2008年08月03日

御立岬シャトルバス

この夏も臨時シャトルバスが走っていますが、

知っている人は知ってる・・・
知らない人は知らない・・・

もっと連携して情報をお知らせするしかありませんね。(反省( TДT))

そこで、おしらせ・・・・バス



バス
おれんじ鉄道の御立岬駅⇒海水浴場⇒温泉センター⇒海水浴場⇒御立岬駅
と巡回しております。
でも、その他の御立岬公園の施設へは行きませんので・・・<(_ _)>

もし、これから海水浴をお考えの方・・・
芦北町にはこのほかにも鶴ヶ浜海水浴場がありますよ。
以下のご案内をごらんくださいませ  ↓
http://www.hs-orange.com/shun/umi/shun_umi_tsurugahama.html

大人の方、暑いからといって飲みすぎて海に入らないよう
お気をつけくださいね!  

2008年08月03日

芦北の夏祭・・・

7月下旬から、県内各地で夏祭キラキラが始まっていますが、
実は、佐敷・芦北町も7月26日~はじまりましたパチパチ

7月26~27日 湯浦 湯の香まつり
8月 6~ 7日 本町 七夕祭り
8月 6日  田浦 七夕まつり
8月 9日 大野 大野夏祭り
8月11日 芦北 町民総踊りと花火大会
8月13日 古石 古石夏祭り
8月14日 吉尾 吉尾温泉あゆまつり
8月15日 田浦 田浦夏まつり
8月15日 内野 内野ふれあい祭り


凄いですね~(ノ・ω・)ノ
各地区の小さいながらの楽しい祭りがい~っぱい♪

帰省で田舎に帰ってきたり、孫さんが遊びにきたりと
駅も夏休みならではの賑わいです。

おれんじ沿線の情報も駅に来ますが、
これはまた別のブログで・・・
もしくは こちらをご覧くださいませ・・・<(_ _)>
  ↓        ↓
http://www.hs-orange.com/shun/shun_event.html

海水浴場も゛かなり゛にぎわっているようですよ~

貴方はもう泳ぎにいかれましたか?



  

Posted by 海 at 11:32Comments(0)芦北町

2008年08月03日

カラオケ喫茶 シャンテ

今日は、国道3号線沿いにある
  「カラオケ喫茶 シャンテ」さんについて・・・♪♪♪

カラオケ喫茶の営業日時は・・・
昼の部   午後1時~5時(毎週水曜日がお休み)
夜の部   午後8時~12時(毎週月・土のみ営業)

和気藹々のカラオケ喫茶!
新曲(女性曲)のレッスンもあります。
キーボードを使ってゆっくり分かりやすく指導されていま~す♪
こちらは、毎月第一・第三月曜日 午後7時30分~だそうです♪


ちょっとなにやら変則的な営業時間ですが、
これには訳があるのです。

以下の内容はお店の方からのお知らせで~す。

 『やさしい 楽しい 民謡教室』
新しく夜の部のお教室をはじめました。
只今、会員募集中です♪
初心者の方、大大大歓迎ですよ♪
皆さんが良く知っている唄を中心に、一緒に民謡をたのしみませんか?

お稽古日 毎月第一・第三 水曜日
       午後7時30分~午後9時30分


また、現在行なっているお教室は・・・
毎週水曜日 朝10時~ と 午後1時~
唄と三味線の教室をしております。

練習場所は 芦北町の花岡というところです。
興味のある方は、ぜひお問い合わせください。
  お問い合わせ先  0966-82-4130
     民謡 竹峰流 芦北支部 
        藤井直美 (蒼峰)


いろんなことが楽しめる 『カラオケ喫茶 シャンテ』
芦北・佐敷駅に降りられて、
お時間のある方は「チラッ」とのぞいてみてください。