てんぐやつり情報
◎ 芦北町計石、鶴木山周辺の堤防や砂浜などにて、投げ釣りでのキスが狙える。付け餌は青虫やキスゴ虫などを使用し、8~10号の針を使用する。そのた、ガラカブやフカセ釣りでのチヌ(メイタ)ルアー釣りでのマゴチ、ヒラメも狙える。
◎ 津奈木町合串、平国、赤崎周辺の堤防にて、サビキ釣りでのイワシゴが狙える。アミにパン粉などを混ぜたものをマキエに。3号前後のサビキ針を使用する。その他、サグリ釣りでのガラカブやルアー釣りでのセイゴ(ハクラ)、マゴチなども狙える。
◎ イカダ釣りはチヌの500g前を主にキロ級が混じる。釣りはダゴチン釣りでシヤク、オキアミを使用する。ボラの数釣りも楽しめる。
◎ 釣り船案内では、三人まで1万5千円。一人増すごとに2千円のプラスになる。キス、ガラカブの数釣りが楽しめる。また、サビキでアジも十分狙える。
◎ 三ツ島の瀬渡しではチヌ、クロの良型をフカセ釣りで釣れている。一人2千円で渡している。
関連記事