てんぐやつり情報

2015年05月16日 11:48

◎ 津奈木町合串、平国、赤崎周辺の堤防にて、サビキ釣りでのイワシゴが狙える。アミにパン粉や集魚剤などを混ぜたものをマキエに3号前後のサビキ針を使用する。また、釣れたイワシゴを使った泳がせ釣りや、バイブレーションなどを使ったルアー釣りでのセイゴ(~ハクラ)やヒラメ、マゴチなども狙える。

◎ 芦北町女島の埋立地にてフカセ釣りでのメイタ(チヌ)は狙える。付け餌は生オキアミやダンゴ類などを使用する。その他、サビキ釣りでのイワシゴや日ムラはあるがコノシロなどが狙える。

◎ アジゴ釣りも今からサビキ釣りで、型は小さいが、数釣りが楽しめると思う。また、芦北海岸ではキスの投げ釣りがよい。それに混じってマゴチ、ヒラメも釣れる時がある。

◎ 釣り船ではサビキでアジの数釣りが楽しめる。また、キス、ガラカブ、カワハギの五目釣りも十分楽しめる。三人まで1万5千円。一人プラスで2千円になる。

関連記事