てんぐや釣り情報

2015年03月14日 14:43

◎ 芦北町計石、鶴木山周辺の堤防でのフカセ釣りにて、チヌ(メイタ)が狙える。付けエサは生オキアミやダンゴ類のほか、冷凍シャコなども良い。その他ワームや小型のルアーでのガラカブやメバル、セイゴなど。メタルジグやバイブレーションプラグなどでのマゴチ、ヒラメなども狙える。

◎ 芦北町女島の埋め立て地にてサビキ釣りでのコノシロが釣れている。アミにパン粉やヌカ、集魚剤などを混ぜたものをマキエに3~4号のサビキ針を使用する。その他、ボラやシクチ、フカセ釣りでのメイタなども狙える。

◎ 投げ釣りではキス、ヒラメ、マゴチを青虫で狙ってみるのも良い。また。ルアー釣りも良型が釣れている。

◎ 釣り船はガラカブ、メバル、カワハギの数釣りも楽しめる。三人まで1万5千円。1人増すごとに2千円になる。今後アジもサビキで釣れてくる。イカダはチヌ、ボラのダゴチン釣りが良い。オキアミ、シャクをエサに中潮前後狙うとおもしろい。1人2千円から渡している。

関連記事