てんぐや釣り情報

2014年01月19日 09:17

◎ 津奈木町、合串、平国、赤崎周辺も堤防にて手の平から足の裏大のメイタは狙える。付け餌は生オキアミや活きエビ、ダンゴ類など。また、朝、夕まづめや夜釣りにて小型だがメバルも狙える。活きエビや虫類などを付けエサにウキ釣りなどの他、ワームなどもよい。

◎ 計石、鶴木山周辺の堤防にてフカセ釣りでのメイタや小グロが狙える。メイタは手の平~足の裏大にまれに40cm程のものも混じる。付け餌はメイタには生オキアミやダンゴ類など。小グロには小粒のオキアミやキスゴ虫まど。

◎ 数釣りを楽しむなら今はコノシロのサビキ釣りが一番良いと思います。女島の埋め立て地と計石と鶴木山でサビキの3号~4号で30~50匹釣れています。型も大きくなっています。

関連記事