てんぐや釣り情報

2013年12月29日 12:45

◎ あしきた女島の埋め立て地にて、日ムラはあるがコノシロが釣れている。マキエにはアミにパン粉やヌカを混ぜたものを使用し、3から5号のサビキ針を使用する。その他、ボラやシクチ、フカセ釣りでのメイタも狙える。

◎津奈木合串、平国、赤崎港周辺の堤防にて手の平~足の裏大のメイタが狙える。付けエサには生オキアミや活エビ、ダンゴ類など。また、朝、夕まづめや夜釣りにて小型だがメバルもつれ始めている。活エビや虫などを付けエサにウキ釣りなどの他、ワームでもねらえる。

◎ 磯釣りでは鹿児島県の甑島一帯で尾長グロの1~1.5kgクラスの数釣りも楽しめます。船からは芦北町沖ではサビキのアジ釣りとメバル、ガラカブ、カワハギ等も釣れています。
お正月は1日朝7時より営業いたします。

関連記事