てんぐや釣り情報
◎ 計石の御番所の堤防や鶴木山周辺の堤防・地磯では小グロやメイタが釣れています。エサは小グロはキスゴ虫や小粒のオキアミになります。(エサ取りが多いのでキスゴ虫の方が良いようです。)メイタはオキアミやダンゴ類になります。
◎ 御番所の堤防にはコノシロも回遊しているときがあるようです。エサはアミにパン粉やヌカを混ぜ合わせたものでサビキ針の4号~5号を使用します。(日ムラがあります)
◎ 合串・平国・赤崎港周辺の堤防ではメイタが狙えます。時々800g~1kgのチヌも釣れることもあるようです。堤防の際やテトラの間ではガラカブ釣りも出来るようです。エサは虫類になります。
◎ 当店専用イカダではダゴチン釣りでチヌが狙えます。このしろやボラも釣れているようです。料金は大人2千円高校生1,500円。女性と子供は1,000円になりまあす。
関連記事