てんぐや釣り情報

2013年07月28日 13:25

◎ 芦北周辺や津奈木周辺の堤防一帯では10cm前後のアジゴが狙えます。朝、夕まずめが釣れやすいようです。日中は海水温が高くなるので仕掛を深めに落とすと良いと思います。エサはアミにパン粉や集魚などを混ぜ合わせたものでサビキ針の3号を使用するといいようです。アジゴの他にチヌ釣りも出来ます。エサはオキアミやダンゴ類になります。磯ガニでも狙えます。

◎ 女島の埋め立て地では20cm~25cmのコノシロが釣れているようです。以前よりは少し数は少なくなっていますが、時間帯によっては数釣りが楽しめるようです。エサはアミにパン粉やヌカなどを混ぜ合わせたものでサビキ針の4号~5号を使用します。

◎ 計石の長堤防では虫類をエサにしてキス釣りができます。マゴチやヒラメも釣れることがあるようです。

◎ 夜釣り⇒湯浦川・佐敷川河口では太めの虫をエサにしてセイゴ・ハクラが狙えます。手の平サイズのキビレも混じって釣れることもあるようです。ルアーでも狙えます。

関連記事