てんぐや釣り情報
◎ 女島の埋め立て地ではコノシロが釣れているようです。数釣りが楽しめる時間帯もあるようです。(日ムラはあります)エサはアミにパン粉やヌカなどを混ぜ合わせたものでサビキ針の4~5号を使用するといいようです。ボラも混じって釣れることもあるようです。
◎ 合串・平国港周辺の堤防ではアジゴが釣れるようになりました。エサはアミにパン粉や集魚剤を混ぜ合わせたもので、サビキ針は1~3号をお勧めしています。時々イワシゴも回遊しているようです。また、アジゴやイワシゴを追って太刀魚も寄ってきていることもあるのでアジゴをエサにして太刀魚を狙ってみるのもいいと思います。
◎ 計石の堤防や鶴木山の海水浴場では投げ釣りでキスが狙えます。エサは虫類になります。マゴチやヒラメも釣れることがあるようです。
◎ 夜釣り⇒湯浦川・佐敷川河口ではセイゴやハクラが狙えます。時々キビレも混じって釣れているようです。エサは虫類になります。ルアーでも狙えます。
◎ 船釣りの予約も受付けています。(1人からでもOKです。)キスやガラカブが釣れています。潮しだいではアジも狙えるようです。
「てんぐや釣具店」ホームページは→
http://www18.ocn.ne.jp/~tenguya/
関連記事