てんぐや釣り情報
◎ 女島の埋め立て地では20~25cmのコノシロが狙えます。時間帯によっては数釣りが楽しめるときもあるようです。エサはアミにパン粉やヌカなどを混ぜ合わせたものになります。サビキ針は4~5号を使用するといいようです。時々ボラも混じって釣れることもあるようです。また、イワシゴやアジゴが回遊している時間帯もあるようなので小さめのサビキ(1~3号)を持っていくのもいいと思います。
◎ 芦北一帯の堤防や津奈木一帯の堤防ではアジゴ釣りができるようになりました。まだ、5cm位と小さいですが今後一潮ごとに型も大きくなると思うので楽しめるようになると思います。エサはアミにパン粉や集魚剤などを混ぜ合わせたものになります。サビキ針は1~3号をお勧めしています。
◎ 計石の長堤防や鶴木山の海水浴場ではキスが狙えます。エサは虫類になります。
◎ 夜釣り⇒湯浦川・佐敷川河口では虫類をエサにしてセイゴやハクラが狙えます。手の平サイズのキビレも時々釣れることもあるようです。※ルアーでも狙えます。
関連記事