4月29日 てんぐや釣り情報
◎ 女島の埋め立て地では20~30cmのコノシロが狙えます。日ムラはありますが、時間帯によっては数釣りが楽しめます。エサはアミにパン粉や集魚剤・ヌカなどを混ぜ合わせたものです。サビキ針の4~5号をお勧めしています。
◎ 計石の長堤防から鶴木山周辺ではキスが釣れるようになりました。エサは虫類になります。数は釣る人で20~30匹になります。
◎ 合串・平国・赤崎港周辺の堤防でイワシゴも釣れ始めました。エサはアミにパン粉や集魚剤などを混ぜ合わせたものになります。サビキ針の1~3号を使用するといいようです。まだまだ型も小さく数も少ないですが今後楽しめるようになると思います。
◎ 船釣りではキス、ガラカブ、カワハギの五目釣りが良く釣れています。1人20~30匹は楽しめると思います。3人まで1万5千円。1人増すごとにプラス2千円です。
◎ 夜釣りは佐敷川河口付近でハクラ、セイゴ、チヌ、なかにはスズキも釣れています。エサは虫の大か本虫を使用します。
関連記事