(有)てんぐや 釣り情報

2012年12月20日 10:20

◎ 芦北一帯の堤防周辺や地磯ではオキアミや活きエビ、ダンゴ類をエサにしてメイタが狙えます。時々キロ級のチヌも釣れているようです。また、キスゴ虫か小粒のオキアミをエサにして手の平サイズの小グロも狙えます。カワハギやミズイカも釣れることもあります。

◎ 津奈木一帯の堤防周辺ではメバルも釣れ始めました。まだ小型で数は少ないですが今後楽しめるようになると思います。夜釣りでセイゴも狙えるようです。エサは虫類になります。

◎ 芦北海岸一帯の砂地ではキス、カレイ、マゴチといった五目釣りが投げ釣りで楽しめると思います。9~10号の三本釣りにランビンナマリを付けて遠投すると良いと思います。特に今から風が強くてウキ釣りが無理なときは十分狙えると思います。

◎ 女島、福浦の当店専用イカダでは数は少ないですがチヌのキロ級も混じり日によってはボラ、アジ、コノシロも釣れる時があります。

◎ 離島では今から本格的なクロのシーズンが来ましたので甑島でも2ケタ、500~800gの良型を狙ってみるのも良いとおもいます。

関連記事