10月29日 てんぐや釣り情報

2012年10月30日 09:49

◎ 合串・平国・赤崎港周辺の堤防ではメイタが狙えます。手のひらサイズのカワハギや小グロ、バリなども釣れているようです。エサは、メイタの場合オキアミやダンゴ類になります。カワハギや小グロは虫類または小粒のオキアミになります。(カワハギはアサリのムキ身でも狙えます。)

・堤防のきわや、テトラの間を虫類をエサにして狙うとガラカブ釣り釣りも楽しめるようです。(ワームでも狙えます。)
・夜釣りで太刀魚も釣れているようです。エサはキビナゴになります。ルアーでも狙えます。

◎女島の埋め立て地ではコノシロが釣れているようです。時間帯で数釣りが楽しめることもあるようです。またメイタも狙えます。早朝や夜は太刀魚も釣れているようです。

◎女島・福浦のイカダ釣りでチヌの良型が釣れています。(1人400~500gを中心に4~5枚)

◎夜釣り⇒湯浦川、佐敷川河口ではセイゴが狙えます。キビレも混じって釣れているようです。

〈11月の営業時間〉
(平日)4:30~21:00まで 
(土)3:00~オールナイト
(日)21:00まで
※時間は天候により変更いたします。

関連記事