みつば学園 園芸活動

2008年05月23日 16:08

今日は、「みつば学園」のコミュニティーガーデンへお出かけ・・・

駅からみえるのですが、直接はいけません(T▽T)



実は、ここが出来たとき 私も草むしりに行ってました。
そして、私のお店でも苗の販売や木工品の販売をさせて頂いてたんです。

現在 開店休業中なので・・・駅で販売をしていただけると嬉しいのですが・・・

まぁ、私の思いは置いといて・・・

ここは、誰でも自由に見学・休憩ができるんです。
だから 毎日作業をされています。



お花も自分達で種から育てて
ガーデンや学園や町の施設などに植えられているんですよ。



今年は 収穫もできるお野菜をいくつか植えられてます。

さてさて、何だかわかりますか?

ブルーベリーも今年は収穫できそうですね・・・








ガーデンのそばに水路があり、そこは田んぼなどを潤しております。
この水は、佐敷川からひいてあるそうなので貝類がみられます。
これは、しじみ・・・

貝の殻、タニシなど・・・いますね~~( *^▽^)

駅から橋をつなげると、直接いけるんですけどね~
お城跡にも近くなるし、体育館へもいけるし・・・

まぁ、管理などいろいろ問題はあるかもしれませんが
町外から来る人が町内を動けるような導線を考えると
悪いことではないような気がするんですけど・・・

皆さんどうでしょう?









関連記事