佐敷駅で「おにぎり」販売はじまりました

2008年06月23日 14:32

今日は、昨日までの雨がうそのような清々しい1日です。

皆さんのお住まいの地域は、被害はいかがでしたか?
あらためて、岩手・宮城内陸地震の被害に遭われた方々のことを考える1日でした。


さて、話はかわりますが
今日から「肥薩おれんじ鉄道 佐敷駅」にて「おにぎり」を販売はじめました。



私達佐敷駅、NPOの「駅弁作り」の話を聞き
早速、町内の飲食店が「はじめの一歩」を踏み出してくださいました。

「おにぎり」4種類 「ミニ葦北べんとう」「ミニ佐敷べんとう」・・・
これをきっかけに「佐敷駅」の駅弁づくりを皆さんと一緒に考えていこうと思います。



ぜひぜひ食べたい!という方は、ご予約をおすすめします。

あはっ(*≧m≦*) もう私は試食済み・・・
  ちょうど良い塩加減で、おいしゅ~ござました

男性やちょっと食欲ある女性のかたは、
ミニべんとう&おにぎり1個 をおすすめしま~す。

大丈夫ですよ・・・・誰が何個食べたなんて・・・・いいませんから・・・( ̄ー+ ̄)ニヤリ


現在町内の「なじみ食堂」さんが一歩踏み出してくださいました。
次は、どなたが・・・・町内の方々 期待しております

今は、割り箸をしようしておりますが
「エコ箸」「エコ袋」での販売も視野にいれて思案中・・・
   ゛竹箸は作るばい゛ そんな心強いお言葉を 私待っております(T▽T)


いろんな方と協力して、佐敷駅弁・・・・
      いやいや肥薩おれんじ鉄道名物駅弁を作りましょう!!!






関連記事